2013年2月12日火曜日

スキー: ハンターマウンテンの歩き方

ハンターマウンテン塩原にスキーにいったので備忘を兼ねて記録する。公式ホームページはこちら

まずは、リフト券の購入に関する戦略だ。1日券であればファミリーパックがお得だ。1,000円分の食事券が付いて、大人2名+子供2名で
 ファミリーマック=17,200円(4,000円分の食事券付き)
だ。通常料金は16,000円なので食事を4,000円食べるとすると、20,000円分が17,200円で購入できることになる。しかし、手弁当であれば通常料金の方が支払いが少なくて済む。コンビニでおにぎりを購入すれば家族4人で1,500円も購入すればお腹一杯だ。スキー場で美味しいランチを期待しても仕方ないのでコンビニおにぎりで済ませるのも一案だ。この辺はそれぞれの考え方次第だろう。支払いは現金ではなく、カードで支払いカードのポイントを稼ごう!

駐車料金は土日や祭日は有料で
 1,000円
が必要。1回駐車すると1年間有効の無料駐車券がもらえる。もちろん、1年以内に来場しなければ意味はない(下写真)。

駐車料金は帰りに支払うシステムなので帰りの出口渋滞には閉口する。ピーク時を避けるか、料金所に近い駐車場に止めることをお勧めする。入場時に誘導される場合は駐車場所に関する選択権はないので諦めること。下写真はハンターマウンテンとマウントジーンズの領収書。同じデザインだ。多分、系列なのであろう。
ちなみに、右上のもみじライン通行券(600円)はハンターマウンテンにアクセスする道路が有料道路のため支払う必要あり。これも往復600円であるが、帰りに徴収されるのでまた渋滞する。ETCの設置を切に望みたい。

下写真はハンターマウンテンのコース図。1日券を購入したのなら、ゴンドラの1択だ。一気に山頂に到着し、しかも風雪にさらされることはない。

頑張れハンターマウンテン!高速道路のICから遠いいのが難点だ。

2013年2月9日土曜日

nexus 10 ガイドブック、発見



Samsung製nexus 10 Guidebookを発見した。つまり、nexus 10 ガイドブックであり取扱説明書だ。
PDF形式のダウンロードはこちら。ファイル名は「Nexus-10-Guidebook.pdf」である。

頑張れサムスン!もっと頑張れ日本企業!!!

2013年2月5日火曜日

散水器用のタカギ コンパトノズル G571FJ、購入

散水器用の「タカギ コンパトノズル G571FJ」を購入した。上写真。amazonでの購入はこちら

下写真の左が古いもの。左が今回購入したものだ。
黒い先端のゴムの部分がj変形しているのがわかる。何故か水が出ないのでノズルを交換することにした。

頑張れノズル!もっと頑張れこの手のもの!!!カラバリがあるといいネ。

2013年2月3日日曜日

子育て仕様電動自転車、ヤマハ PAS Babby購入

子供の送り迎えを足腰が弱ってきた両親にお願いしているので少しでも肉体的な負担を低減させるため、子育て仕様の電動自転車「YAMAHA PAS Babby」を購入した。購入先は「サイクルベース あさひ」。あさひでの購入は下記リンク。
  • Pass Babbyの購入はこちら
  • OGK 後子供乗せチャイルドシート RBC-011DX の購入はこちら
  • 大型ドレスガード・チェーンガードセットの購入はこちら
「サイクルベース あさひ」で購入した理由は
  ネットで注文、店舗で受けとり(詳細はこちら
ができる点に惹かれたからだ。要は
  1. 値段はネット価格なので安い
  2. 店舗受け取りのため、開梱や組立やアクセサリ取り付けはお店まかせ
  3. 取り扱い説明書を読まなくて良い(スタフが教えてくれる)
メリットがある。

Pass Babbyを購入した理由は
  • 低重心の20インチサイズのタイヤを履いいるので重心が低いのでよろめきに強い
点だ。年寄りが子供の乗せるケースでは大きな利点だ。

本体以外に購入したものは、下写真の後子供乗せチャイルドシート
オレンジだ。自転車本体はトロピカルオレンジなので色を合わせるためヤマハ純正品ではなくOGK品にした(ヤマハ純正品はオレンジ色がない)。

あと購入したのは下写真の「ドレスカードとチェーンガードのセット」だ。チェーンが子供の服などを巻き込まないようにするものだ。

頑張れ子育て!もっと頑張れ電動自転車!!!

ちなみに、2013/02/01から04/25までにPAS Babbyを購入するとキャンペーンにより無料でヘルメットがもらえる(下写真)。

2013年2月2日土曜日

運動記録: 2013年01月


運動記録: 2013年01月

2013年01月の運動記録。合計0Kmだ^^;

2013年1月30日水曜日

CP+ 2013、明日から開催!

明日から「カメラと写真映像の情報発信イベント」CP+2013が開催される。公式HPはこちら。1月31日 10:00-12:00は、特別招待者・プレス関係者・プレミアチケット持参者のみ入場可能だ。運良く、知り合いからプレミアムチケットを入手した。下写真。これで空いている時間にいろいろ見学したい。
今年のテーマは”つながる世界、広がるフォトイメージング”とあり何だか堅苦しさがなくなり、柔らか頭になった印象を受けるので期待したい。

会場のレイアウトは下地図だ。
PDF形式でダウンロードもできる(こちら)。

頑張れCP+!もっと頑張れ渡辺陽一さん!!トークショー頑張ってください!!!生の渡辺さんは初めてです。

更新:2013/02/02
下はプレミアのパス。シワクチャ感が格闘?の証です。


2013年1月29日火曜日

富士通研究所、ソフトウェアだけでTCPアプリケーションを高速化(ファイル転送で30倍以上)


富士通研究所、ソフトウェアだけでTCPアプリケーションを高速化(ファイル転送で30倍以上)した。ミドルウェアの置き換えだけで実現できる。ニュースリリースはこちら。開発したプロトコルの効果は上図。

利用シーンは下図。
特定の端末同士であればお互いに新プロトコルを予め仕込んでおくことはできるが、未知の端末どうしだとそういう訳にはいかない。上図のとおり「家から会社」「会社の拠点間」などが適当な用途では?と思われる。

頑張れ富士通!もっと頑張れTCPアプリ!ソフトだけで30倍以上高速化とは、いままで相当冗長的な部分があったに違いない。

SmartPhone v.s. 母艦(PC or Talble) の下克上なり

上写真は、「アンドロイドスマホの画面をPCにミラー表示!」する【Android OS用】スマートフォン-PC ミラーリングケーブル DN-84254」。楽天での購入はこちら

一方、下写真は「タブレットをまとった、スーパーフォン PadFone 2」。amazonでの購入はこちら
ミラーリングケーブルの方はPCを単なるUI(表示装置、キーボード、マウス)として成下げ、スマホが脳みそ。PadFoneの方も同じ構図だ。

いずれにしろ、小(スマートフォン)が大(PCやタブレット)を食う構図は変わらない。ディスクトップPC ー> ノートPC ー> タブレット ー> スマートフォンと単なるダウンサイジングではなく主従逆転している。すごい時代だ。

頑張れノートPC!もっと頑張れディスクトップPC!!! ノートPC、タブレット、スマホは家に多数あるがディスクトップPCは1台もない^^;

2013年1月24日木曜日

パソコン自習室として最適な東京都立中央図書館に行ったどー

広尾にある東京都立中央図書館にいった(HPはこちら)。アクセスは日比谷線広尾駅から徒歩8分でちょどよい感じた。図書館は公園内にあり、気晴らしも可能なとても良い環境にある。

訪れた最大の理由は
  • パソコンが使えること
  • 電源のためのコンセントあり(無料)
  • パソコン利用に関する時間制限がないこと
  • 閲覧席が合計1,000席あること(1/3程度はパソコンが使える)
  • 4階にいたってはフロアの半分が閲覧席かつ電源ありかつパソコンOK
で最高の自習室だ。さすがに東京都が運営しているだけあり予算規模の大きさを感じる。ただ欠点もある。欠点は
  • カバンを持ち込めないこと
  • 持ち込む場合はA4サイズ以下のカバンとなる
  • A4以下のカバンがない場合はA4サイズのビニール製カバンを貸与してくれる(デパート店員がよくもっているあれ)
  • 持ち物は100円ロッカーに入れる(100円は返却される)
だ。本をこっそり持ち帰る人が多いのだろうか?節度やルールは守りたいものだ。ちなみに、書籍の館外貸出は行なっていないので閲覧席が1,000席規模は合理的な理由による。つまり、所望の本は館内で閲覧するか?コピーサービス(有料)をするか?ということになる。

頑張れ図書館!もっとがんばれ利用者の節度!!!たまに図書館の本に書き込みをしている本を見かけるが残念でならない。

2013年1月22日火曜日

富士通、「映像媒介通信技術」発表

富士通、「映像媒介通信技術」発表した。ちょっと古いがニュースリリースはこちら

どうやら画像全体の明暗を緩やかに変化させて情報を表示デバイスからカメラ付きスマートフォン(カメラ付いているのは今や当たり前だが)に情報を送信する技術。
想定用途は下図だ。TV放送、デジタルサイネージなどで気になった情報を従来はキワード検索でググっていたがこの仕組を使えばスマホのカメラを情報源に対してかざせば所望の情報が得られると。
従来課題を図にすると下図だ。
富士通が狙うビジネスモデルは、映像に対する本情報の埋め込みサービスとその付加サービスのようだ。しかし、「映像媒介通信技術」とは固い名前だ。

頑張れ富士通!もっと頑張れ類似技術!!!代替え手段はいろいろあるが、果たしてどれが普及するのだろうか?個人的な予想としては「カメラをかざす=情報を取得する」の習慣や認知を如何にして普及させるか?がポイントと思う。

Miracast対応ワイヤレスディスプレイアダプター

パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社は、「ワイヤレスディスプレイアダプター EB-L70181」を2013年3月に発売する。値段は不明。

下写真の機器をTVのHDMIに接続し、USBから電源を給電する。Miracast対応のスマートフォン(例えばAndrodi 4.X以降)からWiFで接続するとスマホの画面をTVにワイヤレスで飛ばすことができる。Miracastの詳しい説明はこちら

ここで一つ気になる点がある。それはスマートフォンのバッテリーがどのぐらいもつのか?ということだ。つまり、わざわざワイヤレスにしてスマホのバッテリーを積極的に使う気にはならないと感じる。どうしてもスマホの画面を大画面TVに表示したいのなら、HDMIケーブルで有線接続した方が省エネだ。

この点をこの商品を企画した方はどのように考え、感じ、訴求したいのか?いまいち納得感がない。プレスリリース(こちら)を見てもどうも理解できない。これが「PanaSenseパナセンス」ということだろうか?”ナンセンス”にならないよう皆で議論を尽くしシーズ志向ではなくニーズ志向で商品化を検討したいものだ。

頑張れパナソニック!もっと頑張れ大企業!!!デザインに惚れて購入するような製品ではないがどうもそっけないデザインだ。どせなら角も面取りしないでスクエアで製造コスト重視の方が良いと思うのは自分だけだろうか?

2013年1月21日月曜日

重複してバックアップしない賢いデータ保存庫、SONY LLS-201発表

ソニーがまだバックアップしていない写真や動画のみを自動取り込みするパーソナルデータ保存庫を発表した。名称は”パーソナルコンテンツステーション”『LLS-201』(1TBハードディスク内蔵)だ。2013年4月発売予定で市場推定価格は3万円程度だ。プレスリリースはこちら。amazonでの購入はこちら

特徴は
  1. NFC内蔵のスマートフォンならタッチするだけで自動バックアップ開始
  2. NFC非搭載のカメラやビデオはUSBケーブルを接続すると自動バックアップ
  3. AVCHD等標準では再生されない面倒な動画データも再生してくれる
  4. DLNAの世界では、DMSとして動作するためHDMIでTVに接続すればコンテンツが再生される
だ。

特筆は
  • まだ未バックアップのデータを自動で検出して取り込んでくれる機能
だ。写真や動画ファイルの「ファイル名」「サイズ」「日時」から自動判定するらしい。つまり、「ファイル名」「ファイルサイズ」「ファイル日時」の複合ユニークで未取り込み、既取り込みを判定するようだ。特許で保護されていそうなアイデアと推測できるが果たしてソニーが取得しているのであろうか?微妙な匂いがするが、クロスライセンス契約などを利用してしっかり権利処理されていると思われる。

1点残念な点はUSBが2.0である点だ。今後USB 3.0対応のカメラが登場しても遅い2.0の転送速度を我慢する必要がある。この点がきになる。あとは1TBの内蔵ハードディスクにはシステムファイルも鎮座しているようなので実際にどの程度の容量が使えるのか?さらには、HDDの増設や換装などできるのか?気になる。

いずれにしろ便利であるこには違いない。

頑張れソニー!もっと頑張れHDDが一杯になった時の工夫!!!2000年なんて遠い未来の話よ!!とお気楽に考えていた人たちが引き起こした2000年問題。あれから早12年か、、、。1TB問題にならないように注意が必要ですな。

2013年1月20日日曜日

より汎用的なトランセンド、無線LAN内蔵SDHCメモリーカード

Transcendが無線LAN内蔵SDHCメモリーカード 「TS32GWSDHC10 容量32GB」「TS16GWSDHC10 容量16GB」の2種を2013年1月下旬より発売する。amazonでの購入はこちら

ポイントを列記すると下記の通り:

  • Wi-Fi SDカードは「ダイレクトモード」「インターネットモード」の2つがある。
  • 「ダイレクトモード」はカメラとスマートフォンを1対1で接続し、撮影画像をスマートフォンに送信してスマートフォン上のアプリでSNS等にアップロードして使うような用途。要は外出時に使うモード。
  • 一方、「インターネットモード」は家のWi-Fiアクセスポイントにカメラを接続し、Wi-Fiアクセスポイントに接続してるスマートフォンやPCからカメラのSDカードに保存されている写真にアクセスする用途。要はお家用。
  • Wi-Fi SDカードのモード切り替えはカメラの写真再生画面の操作でSDカードにプリセットされている画像を削除することで行う。
  • プリセットされた画像はWi-Fi SDカード内の「DCIM\199_WIFI」に記録されている。仮にこのフォルダを削除してもカメラの電源ONで自動作成されるので安心だ^^;
  • Wi-Fi SDカードに同時アクセスできる機器は最大3台。
  • Wi-Fi SDカードのファームウェアのバージxヒョンアップも可能。ダウンロードしたファームウェアをSDカードに保存後、カメラに入れて5分待つ^^;その後、5分後にカメラの電源OFFー>ONで完了。

以上のように使い始める際にあれもこれも理解し使いこなす必要がある。この手のものは使い手を「本当に使う気あるのか?」と試すがごとく理解しにくい点が普及の最大のハードルと感じる。

頑張れトランセンド!もっと頑張れこの手のガジェット!!!スマホで撮影するのも良いがやはり一眼で撮影したやつをSNS等で見せびらかしたいよね^^;

購入: Kindle Paperwhiteを買ったどー! 

Kindle Paperwhiteをなんとなく購入した。amazonでの購入はこちら。ちなみに、USB電源アダプター下写真は同梱されていないのでamazonで購入するのがよい(こちら)。なお、Kindle paperwhiteのガイド本はこちら

急ぐ理由は何もないのだが、追加料金350円を支払い当日に入手した。下写真は外箱だ。
箱を開けると下写真。シンプルだ。
中身は下写真。USBケーブルはあるのだが、USB電源アダプターは同梱されていない。USB電源アダプターのamazonでの購入はこちら
電源を入れて言語を選択する画面は下写真。
Kindleストアで初めて購入したは洋書は
「Pinterest For Business: Why Does My Business Need to Use Pinterest」こちら
です。無料です。無料の洋書はたくさんあるので、適当に読み漁った後に有料版にチャレンジしたい。ちなみに、amazon純正のレイザーカバー「Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー」(こちら)も気になるが、まずは素の状態で評価することにする。

頑張れキンドル!もっと頑張れ無料の洋書!!!画面がe-inkの電子ペーパーなので目に優しい点が最大のメリットだ。

2013年1月14日月曜日

写真: イオン レイクタウンアウトレットの冬季限定スケートリンク

イオン レイクタウンアウトレットの冬季限定スケートリンクに遭遇。上写真。

料金は次の通り:

子供(4歳~12歳) 300円(30分間)
大人(13歳~)   500円(30分間)
親子ペア       600円(お子さま1人につき、親1人)
延長料金・・・    100円(10分)
貸し靴料金・・・   300円 (サイズ:15-28.5㎝)
手袋・・・       100円
下写真は違うアングルの写真。
スケートリンクは本物の氷ではなく人口的なものだった。素材はなんだろうか?

頑張れスケート!もっと頑張スケートリンク!!!昔は後楽園ホールでスケートができたのに今はない、、、多分。

DIY: リビングでのノートパソコンの収納

15.6インチのノートパソコンのリビングでの収納に困り上写真の収納ラックの側面下部に収納スペースを増築した。材料は1x2材を90cm(30cm x 3本)と100円ショップの白い金網?の2点だ。およそ200円の材料費だ。ノートパソコン収納のamazonでの購入はこちら

下写真は収納スペースの増築部の底面を65mmの「スリムねじ」で固定するため1x2材を固定している状態。底面はしっかり固定しないとパソコンが床に激突してしまいパソコンが壊れる恐れがあるため、片側2本のネジ、合計左右4本のネジで固定する。
ちなみに、上写真の収納ラック下部にはリビングでの移動を楽にできるようにキャスターを付けている。フローリングの上の移動は楽ちんだ。
下写真が完成状態。組立時間は15分程度の簡単DIYだ。
頑張れDIY!もっと頑張れパソコン収納!!!15インチ程度の大型ノートパソコンをできるだけスマートに収納したいものだ。

2013年1月13日日曜日

スキーブーツ購入: ロシニョール ALIAS SENSOR 70




学生時代に購入したブーツがついに壊れたのでスキーブーツを購入した。購入したブーツは、「ROSSIGNOL RB18080/ALIAS SENSOR 70 ホワイト」だ。amazonでの購入はこちら

購入理由は

  • 軽量
  • 脱着が楽なソフト設計
の2点だ。ゲレンデスキーヤーの自分が子供とゆる~く滑る自分にとってはコンフォート感は重要だ。さらに、デザインもなかなか良い。下写真は横から。
色はホワイトとは別にブラックがあるが、よりライトな印象であるホワイトを選択した。

頑張れブーツ!もっと頑張れスキーヤー!!!スキーで一番重要な道具はブーツだ。良い物を永く履けば履くほど自分にフォットして馴染むよね。

ハンターマウンテン塩原、リフト招待券を入手

ハンターマウンテン塩原、リフト招待券を入手した。リフト1日券(4,500円)が無料となる招待券だ。

「ハンターマウンテン」と「SPORTS AUTHORITY」のコラボ企画だ。  子供のスキー一式を購入したら2枚もらうことができた。ありがたいSPORTS AUTHORITY!!!感謝で一杯だ。

同時に、「1日券+食事券(1,000円分)」のハンタマとマウントジーンズ那須の500円割引券ももらった。下写真。
頑張れスキーヤー!もっと頑張れスキー場!!!スノボーやスキー人口を増やさないとです。

書籍:「バカ上司」その傾向と対策

書籍、「バカ上司」その傾向と対策、を読んだ。amazonでの購入はこちら

読んだ感想は、同じ悩みを皆抱えながら、悩み、もがき、日々苦労しているのは自分だけではないことを知ったことだ。一番重要なことは

  • バカ上司を反面教師にすること(自分がならないように注意する)
  • バカ上司やひどい上司との付き合い方を考えて冷静に対処する
の2点だ。対処方を冷静に分析し考え処理しないと問題が大きくなり結果的に自分自身が損をすることになる。この本はその知恵や知識を教えてくれる。是非、おすすめしたい。

自分が置かれている上司を分析すると

  • 人をバカにする上司
  • 自己中心の上司
  • 聞いても理解できない上司
  • 説明ができない上司
  • 知ったかぶりをする上司
  • 責任をとらない上司
であることが本より分かった。自分自身を成長させながら会社に貢献するためには「バカ上司」や「ひどい上司」をそつなく距離を置きながらこなしたい。

頑張れ同士!もっと頑張れ自分自身!!! 他責ではなく自責が考えることに徹したい。

2013年1月8日火曜日

CES2013: "CANON PowerShot N White" v.s. "Nikon COOLPIX SQ"

CES2013、下写真は「CANON PowerShot N White」(HPはこちら

下写真は「Nikon COOLPIX SQ」(HPはこちら
正方形?というところが似ている。それ以外は全然違う^^;

人生を変えられる!? たった1分でできる朝の習慣

書籍「人生を変える 朝1分の習慣」、なかなかよさそうだ。amazonでの購入はこちら

下記は抜粋:
「1分」でチャンスをつかむ7つの思考法
1.人の出会いをカタチにする
2.提案は必ず3つ行い、その中から相手に選ばせる
3.非常識は成功の常識だと考える
4.決断は、1分だけ本気を考えればいい
5.落ち込むのは1分だけにする
6.3つの方向から見る
7.違和感があるときは待ってみる
「1分」をよりハッピーにできる7つのマインド
1.他人に一切腹を立てない
2.他人の成功を喜ぶマインドを持つ
3.ムリなことをあきらめる勇気を持つ
4.自分は絶対大丈夫だと言い聞かせる
5.キーマンと会うときは後ろに予定をつくらない
6.幸運の流れは必ず他の人にも流す
7.すべての成功は、他人によってもたらされていることを悟る

2013年1月6日日曜日

マキタ インパクトレンチ、購入


タイヤ交換(夏用タイヤ ー> スタッドレス)を快適に楽に行うためインパクトレンチを購入した。これで気分はF1のピット作業だ!”ダダダダッ!”の音が気持ちいい。

makita インパクトレンチ TW25 1Dのamazonでの購入はこちら
バッテリーのamazonでの購入はこちら

 箱は下写真。四角ではない箱だ。
バッテリーは大小の2種類を購入した。TPOに合わせてレンチの総重量を重量重視にもできるし、稼働時間重視にもできる。
充電は安い夜間電力の23時~7時の間に行う。

頑張れインパクトレンチ!もっと頑張れマキタ!!!バッテリが高いぞ