2017年3月21日火曜日

本場、米国のディズニーランドのフォトパス

本場、アメリカのロサンゼルスのディズニーランドでは、フォトグラファーがニコンのカメラで撮影してくれる。撮影後、下記のカードがもらえる。
下写真は、上写真のカードの裏側である。ポストイットが貼ってある場所には、QRコードと16桁の英数字が書き込まれており、このコードを専用ホームページに入力する
とパークで撮影した写真にアクセスできる。写真は1.5カ月はネット上で保持されるが、それ以降は自動的に削除されるようだ。削除前に印刷するなり、デジタルデータを購入する必要がある。購入前のプレビュー写真には、"Disney PhotoPass"なる透かしが入る。透かし入りでも我慢できれば、画面キャプチャーすれば無料。気に食わなければ、購入すべし。

2017年3月20日月曜日

IKEAのタイマー、その名はTANDA

アメリカのIKEA(発音はアイケア)でタイマーを買った。2個セットで$??(忘れた)。たぶん、$10程度。
購入後、裏を見て失敗したと感じた。理由は、60Hzだ。アメリカの永住権をもっていないので、いずれ日本に帰る。しかも、関東だ。関東は50Hzだ。60Hzは関西方面だ。
つまり、こいつは、日本に帰ったら関西方面の方に売り払うか?、アメリカの友人にあげるかの処分しかない運命だ。ちなみに、日本のイケアだと、60/50Hzの切り替えが可能だ。つまり、イケアはご丁寧なことに、仕向地毎に仕様をわざわざ変更して在庫管理していることになる。たぶん、切り替え式は高いに違いないと想像する。仕向地に関係なく、Made in Chinaと思われる。


2017年3月19日日曜日

虫歯防止に重曹水でうがいが良いらしい

先日歯医者にいったら重曹水をすすめられた。重曹はアルカリ性なので虫歯の防止になるようだ。食後の歯磨き後、寝る前、気が付いたらと、うがいをすると良いようだ。さらに、ホワイトニング効果もあるため、コーヒー、ワイン飲んだ後にうがいをすのも効果的らしい。口臭予防効果もあるようだ。

作り方は簡単。重曹3g+水500mlであとはシェイクするだけ。重曹は食用を選ぶこと。掃除ようだと純度が悪く不純物も多くお勧めできない。

重曹は、英語でBaking Sodaと言う。ウォールマートで有名なARM&HAMMERだと$0.78、???だと$0.62。だいたい、454gだ。店員に聞いたら中身は同じということで安い$0.62を選択。amazon.co.jpでの購入はこちら

さらに言えば、昔よりフッ素が虫歯予防に良いと聞くが、高いこと、さらに効果は重曹水のい方が良いとの論文もあるようだ。真偽はともかく、口の中が酸性だと虫歯になりやすく、アルカリ性だと虫歯菌もいずらいらしい。ということは、重曹は理に適っている。


2017年3月16日木曜日

英語ビデオ:NASAと火星探査

シーグラフに興味があり、ホームページを漁っていると次の興味深いビデオを発見。NASA(ナサ)が火星に探査機を送り、着地させるか?を丁寧に解説している。火星と地球間の通信は10分程度かかり、リアルタイムにモニタリングできない苦労やアンテナの向きによっては全く通信できない等の苦労話もある。将来はVRやAR/MRなどであたかもその場にいるような感覚で火星探査機と同じ目線で火星を観光?できるようになるかもと。

英語もきれいな英語だし、キャプションと合わせれば取りこぼしの英語もフォローできる。何度も聞きたい動画だ。Q&Aのところの質問はそのままフレーズとして覚えておくと英語の学会等でうまいこと質問できること間違いなしだ。

SIGGRAPH 2016 – NASA’s Z. Nagin Cox, Keynote Speaker
https://www.youtube.com/watch?v=2I1dgWNqRAg

27:40     cameras
28:08     Rover
33:48     cameras on Rover
49:20     end presentation
49:50     Q&A


2017年3月14日火曜日

CIPAとApple Incの関係、鎖国時代の日本と黒船の関係か?

カメラ映像機器工業会、通称CIPA(Camera Imaging Products Association)とApple Incの関係について記述する。

会員名簿をみると正会員(従来の日本老舗カメラメーカーばかり)と賛助会員が記載されている。賛助会員はApple. Inc、Tessera, Inc、Samusung, Ltd、Microsoftを始めとする海外企業、かつ本社が名を連ねる。アドビシステムズ社、華為技術日本株式会社などは本社ではなく、日本現地法人であることを考えると海外企業の本社が直接加盟していることは、本気度を感じる。

まさに、黒船部隊である。かって、鎖国をしていた日本に開国を迫るが如く、RAWデータの開示を日本老舗カメラメーカーに迫るつもりだろうか?

他業界で例えるなら、カメラメーカーにRAWデータの開示を求めるのは、サーチエンジンメーカーに検索アルゴリズムの開示を求めるのと同義ではないだろうか?

さらに言えば、FBIやCIA等の諜報機関に取得した情報の即時開示を求めるのと同義ではないだろうか?

知る権利と競争優位は常にトレードオフの関係なのだろう。すべてを知りたい気もするが、知らない方が幸せな場合もある。こと、関係のスケールが国対国、企業対企業になると難しい。理由は簡単と思う。利害関係者が多数にまたがあるからだ。

2017年3月8日水曜日

スバル XV、ついに発売

スバル XVの新型がついに公開された。詳しくはこちら。

あまりにも違和感や大きな変化のないエクステリアのため、新旧を比べないと違いが判らない。換言すれば、デザイン的に違和感のない完成された自然なデザインだろうか?

大きなチャレンジのない、質実剛健的な進化と改良に安心感と信頼を感じる。欲を言えば、ディーラーの店舗数がトヨタ、日産、ホンダと比べると圧倒的に少ない点だ。

北米でも昨今のスバル人気が店舗展開や拡充が追い付かず、週末のメンテナンスはいつも3から4時間待ちは当たり前である。行きつけのディーラーは最近リニューアルして新しくなったが、メンテナンス部門のキャパシティーはそれほど拡充されていない。

そもそもスバルのディーラーになる前は、Jeepのディーラーだったらしい。そのため、自分が購入した女性セールスウーマンはJeep乗りだった。

行きつけのディーラーはGrand Prix Subaruだ。送迎や台車も無料だし、英語が問題なければ、良いお店だ。待合室はリニューアルにより広くなり、ベーグルやコーヒーは飲み放題である。



2017年3月7日火曜日

ユニオンバンク(米国)から住友SBIネット銀行(日本)への送金(USDのまま送受金)

海外赴任していると、現地通貨と日本通貨の2本立ての給料となる。少なくとも、我が社はそうだ。ビザの関係等で一生海外に住み続けられないこと、あまり海外に現金預金を所有していても、何かと不透明なので年に1回ほど、米国から日本に送金している。

今回は、次の銀行間で送受信を行う。


送金先として住友SBIネット銀行としているのは、既に口座をもっていること、米ドルのまま送受信ができることだ。米ドルのままである点は大きい。つまり、送金後、為替相場が円安になるタイミングで米ドルから円に換金できる。送金と同時に換金すると為替レート的に不利だし、円安タイミングをはかることができない。住友SBIネット銀行はネット銀行だけに為替レートも店舗を持つ従来銀行より運営コストが安いせいか、有利(お得)である。

送金元であるUnionBankでは、送金金額とは別に$50の手数料がかかる。送金先の住友SBIネット銀行では米ドル50K以上であれば手数料がゼロとなる。

そこで、送金元の送金額、送金先の着金額は次のようになった。

  • 送金額:米ドル51,000.00 (UnionBank)
  • 着金額:米ドル50,955.00 (住友SBIネット銀行)
つまり、米ドル45.00がどこかで吸収(手数料として取られている)されている。なにやら調べると、中継銀行とやらがUnionBankと住友SBIネット銀行の間に存在しているようで(ウォール街の亡者か?)、そこが要はピンハネしているようだ。

結局、米ドル$51,000.00(日本円で約510万円)を日本に送金すると、もろもろ合計米ドル95.00(日本円で9,500円)の手数料がとられる。率にして0.18%だ。

さらに言えば、米ドル50K以下であれば、さらに手数料米ドル25がかかり、合計米ドル120.00の手数料がとられる。

結局、手数料を節約するには

  • なるべく纏めて送金し、送金回数を低くすること
が重要である。一方で、急激に円安になった場合は

  • 一刻も早く日本に送金し、日本で米ドルから円に両替して為替益を狙う
のが良いと感じる。

ちなみに、秋葉原のヨドバシカメラ周辺にある両替所で間違っても換金しなことだ。理由はもちろん、為替レートが圧倒的に不利であるからだ。

Delta空港:ビジネスクラスのTUMIポーチ

デルタ空港のビジネスクラスに搭乗するとTUMIのポーチがもらえる。下写真がそれだ。
下写真は内側に張り付けてあるタグだ。"TUMI for DELTA"だ。無料なのでチープであるが本物である。
TUMIファンであれば揃えたい一品かも。意外とビジネスクラスのお客様は持ち帰らず座席に放置して席を下車する。察するに、既に複数所有しているのだろう。自分は初めて搭乗した時、隣席のビジネスマンが不要というのでもらった記憶がある。セコイ気もするがなにかと便利なポーチである。年に1度ぐらいはデザインを変えてほしいのが正直なところだ。

Oscars 2017: 色々あった今年のOscars

2017年のOscarsは色々あった。公式HPはこちら。
デミー賞の受賞者を間違る失態。人間がやる以上は失敗は100%回避できないというものの、結果論とはいえ簡単にフールプルーフさえ仕組みとしてあれば、防げたミスだろう。

ところで、ENESなる日本人には馴染みが少ないHPでは
なる表現で静止画を撮影している。具体例はこちら。

日本語で言えば”魅力的なショット”であろうか?仕組みは、高速連写の静止画カメラをロボットアームで高速に動かして撮影しているようだ。

調べると下記のロボットアーム(BOLT)でカメラを動かしているようだ。詳細はこちらのホームページを参照されたし。

ちなみに、”Carpet Glamour”のキーワードでGoogle Images検索するとこのような画像がヒットする。



2017年3月5日日曜日

中学の指定英和辞典:エースクラウン英和辞典

子供が入学する中学の指定英語辞典は
  • エースクラウン英和辞典 第2版 三省堂 amazonでの購入はこちら
  • だった。電子辞書も禁止ではないとが、英語初級者は紙の辞書の使い方から教育するとのこと。

    なるほどネ。紙の方が、子供の勉強具合を手垢やしおりでモニタリングできるから良いと個人的には感じる。電子辞書の場合、検索履歴だけか?